みんな違ってみんなロータス


ヨガのクラスをやっていると、生徒さんについ

「(からだが)やわらかいですねー!」と言ってしまいそうになったり、

わたしは自分のおなかのお肉を常に気にしているマンなので、

ウエストが細い人を見ると「細いですねぇ~!!」とか口に出しそうになりますが

意識して言わないようにしています。


それは、ヨガの教えのひとつとして「誰かと比べない」ことがあるからです。

「やわらかい」「細い」という言葉は、

”誰かと比べて”を前につけないと成立しないですよね。


わたしはふまじめヨギーニであり悟りも解脱も遠いかなたのお話なので、

普段からテレビに出ているモデルさんを見ては「こんな顔に生まれてみたかった」とか、

ミュージシャンを見ては「こんなに楽器が弾ける人生ってどんなんだろう」とか、

いいなぁいいなぁと言わない日はないくらいの毎日なんですが、


せめてクラスの間だけでも「誰かと比べない」を意識しておきたいなと。


クラスをしているとね、本当に、皆さん美しいんですよね。


それこそ「世界に一つだけの花」という感じで、

安座(あぐらのポーズ)の姿が蓮のお花のように、みなさんそれぞれに違う姿で、

違う個性を持って輝いて見えます。


なので、比べることでがっかりしたり、無理に自分を変えようとしたりしないように、

ほんとに些細なことですが、使う言葉には気をつけていきたいなぁなんて思うわけです。


(次回につづきます)

(写真は今日咲いていた白梅。ロータスじゃない。。。)

0コメント

  • 1000 / 1000