第④回、ありがとうございました!
大袋ヨガ④無事終わりました!
ありがとうございました🙏
今回は、初のマンツーマンレッスンとなりました!生徒さんに「贅沢ですね」と仰っていただきましたが、むしろわたしの方が、1人の方と丁寧に向き合える機会をいただいてとても贅沢でした。
バランスのポーズが苦手ということで、事前に考えていたシークエンスより、バランスのポーズを多く行いました。
バランスのポーズは筋力や柔軟性だけの問題ではなく、ある程度「コツ」をつかむことが大切なので、慣れも必要かなと。
ただ、ポーズの完成とされているかたちを取れないからと言って、「ダメだ」と思ってしまう必要はないです!
以前「比べない」ことについてここに書きましたが、人それぞれ、持ってるものはなにもかも違うので、今の柔軟性、今の筋力でとれるかたちを気持ちよく味わうことが大切だと思います。
多分ですけど、ヨガを始めた昔の人は、悟りたいとか解脱したいとかそういう言葉だとわかりにくいですが、言い換えると「楽になりたかった」んじゃないかと思うんですよね。
生きてるだけでなんでこんなに辛いんだ!楽になりたい!と思って座禅を始めた。だからその過程に辛いことがあるとしても、ヨガの目的は「楽になること」だと思います。
なので、そういう目的をもったヨガで、ご自分を否定したり卑下したりしなくて良い気がします。かんぺきなポーズじゃなくていいので、気持ち良さを感じて生きましょう🙏
0コメント